日々精進

新しく学んだことを書き留めていきます

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術4

○勉強したことを活かす方法 ・必ず一つは学んだことを実践すること ・畑違いの分野でも何か自分の状況に応用出来ることはないか考えること ・読んだことを他の人に説明することで自分の理解が深まる。自分がわかっていないところがどこかもわかる ・相手にと…

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術3

○効率的に読む方法 1.読む準備 帯、カバー、チラシを取り除く 各章の扉のページを180度に開き、折り目を付けていくと開きやすくなる 1−1.目的を明らかにする 1−2.全体像を把握する 目次をチェックする 2.読む 2−1.情報を集める 重要そうなとこ…

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術2

○本のスクリーニング手順 1.本を読む目的をはっきりさせる 2.以下のポイントをチェックする ・タイトル 内容が自分の目的に近いか? ・帯のコピー 内容が自分の目的に近いか? ・著者 その筋の第一人者か? ・出版社 出版社毎に得意分野が異なるため、そ…

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術1

投資効率を100倍高める ビジネス選書&読書術作者: 藤井孝一出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2008/10/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (30件) を見るオススメ度★★★★★ この本は素晴らしい。 スキルア…

アイデア・ブック スウェーデン式

スウェーデン式 アイデア・ブック作者: フレドリック・ヘレーン出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/03/11メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 253回この商品を含むブログ (90件) を見るオススメ度★★★☆☆ 20分で読める薄い本だけど、「既存のもの…

クァッドディスプレイとディスプレイアーム

デュアルディスプレイにすっかりはまっている僕ですが、masuidrive on rails - IKEAと5万円で作る快適仕事場を見て 「ディスプレイアームいいな。。」と改めて思いました。 ディスプレイアームのメリットは以下。 ・机を広く使える ・ディスプレイを縦に並べ…

Kinesis展示中の店舗発見

オカモトヤ 高機能&ユニークな文具をどうぞ ↑の店舗でKinesisの展示を行っているらしい。 なかなかKinesisを触れる店舗の情報が出てこなかったので書いておきます。 年明けにでも行って試しに打ってみます。

快適PC入力環境構築計画2

昨日の続き。 入力環境の要件は ○以下のキーの組み合わせですべての入力を表現すること 人差し指〜小指で押すキー:ホームポジション{ASDFGHJKL;}とその上下の段の合計30キー 親指で押すキー:Kinesisの場合12キー 足で押すキー:3スイッチフットペダルで3…

快適PC入力環境構築計画1

昨日の記事の続きです。 ・マウスを近くに置ける テンキーがないのでキーボードを打つ時とマウスを持つ時の右手の位置が近くなる。 窓使いの憂鬱使っていればモディファイヤ+ホームポジション周辺のキーでテンキーを代用できるのでテンキーは不要。 ・フッ…

Kinesisが気になる

Kinesisとは何か知らない人がほとんどだと思うのでとりあえずこちらをご覧ください→KINESIS紹介 見ればわかるように変な形をしたキーボードです。 これが一番安いモデルでも26000円ぐらいするらしい。 今使っているRealforceも結構高いが、それを上回…

部下をやる気にさせる100の方法4

・チームにとってのビジョンを作り、それが既に実現されているかのように仕事をする ・何でも恐れず要求してみること。ダメもとぐらいの気持ちでいるのがいい ・メールはポジティブに。元気を込める ・チームの目標や方針が上司の決定により変化しても、部下…

部下をやる気にさせる100の方法3

・何事も簡単だと思い込む ・部下が自分に対する反論や意見を持ってきた時はまずそのことに感謝すること。例えそれが間違っていても ・自分を向上させるために時間の50%を使うこと。上司には20%の時間を使い、部下には15%の時間を使うこと。 ・どんなに小…

部下をやる気にさせる100の方法2

○部下に責任感を持たせる方法 1.相手を高く評価し、感謝する 2.相手に対する自分の義務を述べる 3.相手の義務に関する合意を作るか再確認する ・部下を信頼し、君ならもっとやれるということを伝える ・ワーストファースト(最も嫌なことからやる) ・…

部下をやる気にさせる100の方法1

部下をやる気にさせる100の方法作者: スティーヴチャンドラー,スコットリチャードソン,黒川敬子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2006/06/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見るオススメ度★★☆☆☆ こ…

速読術3

○今やっている方法(拾い読み法) コンセプトは「2割を読んで8割を理解する」 文章の中で重要な部分のみを拾い読みすることで大筋を理解する。 ほとんどの文字は読まずに飛ばす。 重要な部分は以下の基準で識別する。 ・太字等で強調されている ・図 ・章の…

速読術2

○頭の中で文を再構成する方法 詳細は ・英語と日本語では語順が違うことからもわかるように文を理解するのに必要なのは単語であって語順は重要ではない。 ・文章を文字の連なった線ととらえるのではなく、面としてとらえる。縦書きの本なら1ページを田の字の…

速読術1

多くの社会人にとって「本をもっと短時間で読めるようになりたい」というのは共通の願いでしょう。 特に僕のように沢山の本を読みたいと思っている人にとっては切実な願いです。 まだ全く速読術を実践していない人の参考になるかと思いますので 僕が試した速…

目標の進捗状況を毎日確認しよう

目標を立てたはいいが、その後ほったらかしで結局達成できなかったという人、いませんか? うちの会社では四半期毎に目標設定をするが、実際目標を達成出来ている人ってあまりいないような気がする。 そこで目標達成のために必要なことを書いてみます。 ・SM…

アイデアのつくり方2

○アイデア出しの手順 1.資料集め 特殊資料(問題領域に関する情報)と一般資料を集める 問題解決の対象が他のものと違って見えるまで注意深く観察すること(例えば、あるタクシー運転手が他の運転手とどう違うかを観察するとか) 一般的な知識を増やすには…

アイデアのつくり方1

アイデアのつくり方作者: ジェームス W.ヤング,竹内均,今井茂雄出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 1988/04/08メディア: 単行本購入: 91人 クリック: 1,126回この商品を含むブログ (374件) を見るオススメ度★★★★☆ 薄い本で、30分で読めるがアイデア…

Computer ScienceとSoftware Engineeringの違い

・Computer Science 目標:未解決の問題を解決する方法を発見すること 必要な知識:情報工学の基礎理論、コンピュータの動作原理やプログラムの低レベルな動作、1つ〜2つの言語の詳細な仕様 作成するプログラムの規模:1k〜10k行程度 ・Software Engineeri…

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ6

○食事のおいしさは重要な要素。みんなで食事を取る店は慎重に選ぶこと ○部下の得になることについては敏感であるべき。あらゆる機会・規則を利用して部下に得をさせること。それによってモチベーションを高めること。 ○仕事を楽しくする工夫をする。そういっ…

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ5

○新人がスムーズに仕事を始められるよう様々な準備をしておくべき。ほとんどの企業では新人は放って置かれすぎて何をすればいいかわからない ○上司を顧客に見立ててサービスをする ○フィードバックは出来るだけ早く、親身になって、ネガティブな感情を排除し…

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ4

○失敗に対してどんな懲罰を与えるかは非常に重要 ・不注意や怠慢が原因の失敗はすぐに罰する。叱る時は1対1で。 ・チャレンジした結果の失敗は不問とする。 ・失敗した後は挽回するチャンスを与える ・叱った後はフォローする。雑談でも何でもよいのでコミュ…

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ3

○考えていることを積極的にチームで共有すること ○部下のアイデアには必ず耳を傾けること。優れているとわかったら自分の責任で他の人にアピールすること。その結果うまくいかなくても部下のせいにしないこと。あくまで自分が責任を取ること。 ○問題が発見さ…

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ2

○「もしこのことが日本中に知れ渡ったら誇りに思うか、恥ずべきことと思うか」を意志決定の基準とする ○部下のことをよく知ること。 出身地は? 結婚しているか? 子供はいるか?いたらその名前は? 職場の好きなところと嫌なところは?何を変えたいか? 高…

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ1

即戦力の人心術―部下を持つすべての人に役立つ作者: マイケルアブラショフ,Michael Abrashoff,吉越浩一郎出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2008/09メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 45回この商品を含むブログ (32件) を見るオススメ度★★★★☆ 元アメリカ…

こんなソフトないですか?

今探しているソフト一覧です。見つかったらブログ上で報告します。 ・PDFファイルを全文インデックス検索するソフト 検索結果はGREPの結果のように表示され、ダブルクリックするとその行に飛べるUIがいい。 一番近いのはGoogleDesktopだけど、ヒットした部分…

一生ものの仕事の習慣2

・ありがとうをできるだけ多く言おう。 そのための方法としてはありがとうの数を毎日数えてグラフ化するというのがいいと思う。 ・手紙で距離を縮める ・身なりに気をつかう ・こまめに同僚とコミュニケーションを取ると働きやすい人と認知される ・自分にと…

一生ものの仕事の習慣1

一生ものの仕事の習慣作者: 小山政彦出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/03/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見るオススメ度★☆☆☆☆ よくある「成功者が実体験から重要そうなことをつらつらと書…