2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
TypeScript+Vue.jsで開発していると、TypeScriptのコードにbreakpointを貼りたくなる。 VSCodeを使うとそれが出来るようになる。。すごい! jp.vuejs.org 基本上記サイトの手順の通りやればいいけど、うまくいかなかった点は以下。 launch.jsonの内容は上記…
現象は以下。 ・保護ビューの時にエクセルが非常に重い ・保護の解除をクリックするとエクセルが固まる 以下の対応をすると直った。 blogs.technet.microsoft.com
何か昔よりIntelliJが不安定な気がする。。 Cannot resolve symbolが出るようになったらキャッシュをクリアしたら直った。手順は以下参照。 Eclipseより安定してると思ってたけどそうでもないのか。。 qiita.com
何がきっかけかわからないが、キーカスタマイズで日本語ONにCtrl+Shift+Insertを割り当てているがこれが効かなくなることがある。 以下の手順で直った。 ・キーカスタマイズウィンドウを開く ・OKボタンをクリック ・ATOKプロパティのOKボタンをクリック 「A…
突然行・列が削除できなくなり困った。。 原因は不明だけどエクセルを再起動したら直った。
パスワードがどこに保存されてるかわからず困ったが、 資格情報マネージャーに保存されてるらしい。 資格情報マネージャーを開いて、パスワードを新しいものに変更したら直った。 手順は以下参照。 参考: blog.hinaloe.net
システムの中で環境毎に変更しないといけない部分というのは必ずあると思うのでそれをどうやって解決するのかは大事なポイント。それによってデプロイのしやすさ・ビルド時間などが変わってくるので。 環境毎に変える必要がある部分は以下。 外部システム、D…
まだ2.2正式版が出てないのでアップデートできないけど、 もう2.1のEOLが決まっている。そして猶予があまりない。。 LTS版を用意してくれないと使いにくいなぁ。。 参考: qiita.com
暗号化zipはパスワード試行が高速に何回でもできるのでbrute forceアタックが可能。 GPUを使うと28億回/秒ぐらいのスピードで試行できるらしいので パスワードが数文字程度だと1日もあれば破れてしまう。 ただ、zipcryptoは鍵長が最大96bitなのでパスワード…
原因はRelaxToolsだった。RelaxToolsをアンインストールしたら直った。 あれ便利だから使えないの困るなぁ。。 参考: www.e-soft.net
原因はプロキシの設定が間違っていることだった。 環境変数が以下のようになっているとだめだった。 HTTP_PROXY=http://domain:9080/ これを以下のように末尾の/を除くと直った。 HTTP_PROXY=http://domain:9080 プロキシのURLって末尾に/ついてちゃいけなか…
原因はcmder.exeへのパスの途中に日本語が入っていること。 'C:\Program Files\cmder\Cmder.exe' のように日本語入らないようにしたら直った。 参考: github.com
原因は個人向けWindowsの同時接続数上限が10ユーザであるため。 Windows Serverはそんなことないんだろうけど。 以下のサイトを参考にいらない接続を切ることで対応した。 www.atmarkit.co.jp
@はビルド時にWebpackによってsrcディレクトリのパスに置換される。 参考: stackoverflow.com
URLのバリデーションをする正規表現を探していたが、めっちゃ複雑な上、すべてのURLを正しくバリデーションできるものがないので困った。 以下のサイトが一番まとまっているようだった。各パターンで正しく判定できないケースも例示されているし、素晴らしい…
整形してくれるし、不要なカンマとかも自動で削除してくれる。バリデーションもしてくれる。 これは便利だなあ。 jsoneditoronline.org
長さは1023バイトまで、"/"と\0(ヌル文字)が禁止文字。 参考: blogs.itmedia.co.jp
原因はndarrayの型がuint8なことだった。float32に変換すると直った。 lab_image = cv.cvtColor(img.astype(np.float32), cv.COLOR_RGB2HSV) 参考: stackoverflow.com
原因はフォントがConsolasだったこと。他のフォントにすると直った。 同じPJでConsolasで問題起きてない人が居るので他にも発生条件ありそうだけどよくわからない。。 参考: qiita.com
原因はOpenCVとGIMPで値の単位が異なるため。 OpenCV H: 0~180 これが一番びっくりした。。np.uint8の範囲に収めるために0~360°の範囲を半分にして0~180°にしてるんだろうけど。。 S,V:0~255 GIMP H:0~360 S,V:0~100 単位は%なので、OpenCVに合わせるなら25…
他の言語だと、loopのindexを最大値から減らしながらリストにアクセスし、いらない要素を消したりするが、 Pythonの場合はリスト内包表記とif文を使って新しいリストを生成するのが良いっぽい。 例えば、以下のような感じ。 somelist = [x for x in somelist…
Color.RED.nameのようにnameプロパティを呼ぶと、"RED"のように文字列で名前が取得出来る。 文字列で受け取った区分がどのEnumの値かを判別するときに使う。 参考: stackoverflow.com
再現手順は以下。 JupyterNotebookサーバを起動する JupyterNotebookサーバは外部公開されていないサーバなので、そのサーバへのSSHトンネルを掘る ブラウザに以下のようなURLをコピペしてJupyterNotebookを表示しようとすると、エラーが発生する http://loc…
EC2インスタンスに紐付くセキュリティグループを変更するにはEC2インスタンスを作り直さないといけないと思っていたが、 変更できるっぽい。。手順は以下参照。 docs.aws.amazon.com
AIは学習データをどれだけ集められるかが非常に重要だが、 個人情報などはプライバシー・セキュリティの問題で集めることが難しい。 そういう場合に差分プライバシーが使えそう。 アイデアとしては、個人を特定できないよう、各データにランダムなノイズを載…
Callableを使えば出来る。Callable[引数のリスト, 返値] という仕様になっている。例は以下。 multiply: Callable[[int, int], int] = lambda x, y: x * y 参考: qiita.com
pandasの不具合が原因。 0.23で発生していたが、0.24以上にバージョンアップすると直る。 参考: stackoverflow.com
df['age'][5]のように[]を二段にしてアクセスすると発生する。これはchained indexingと呼ばれ、やってはいけない。 df.loc['age', 5]のように.locを使えば回避できる。 この警告が出る理由は以下に詳しく書かれているので是非読むことをオススメします。 日…