日々精進

新しく学んだことを書き留めていきます

2023-01-01から1年間の記事一覧

pythonからエクセルファイルを出力すると「AttributeError: 'Workbook' object has no attribute 'get_worksheet_by_name'. Did you mean: 'get_sheet_by_name'?」エラー

IT

原因はopenpyxlとxlsxwriterを両方インストールしてしまっていることだった。 xlsxwriterをアンインストールしたら直った。 参考: stackoverflow.com

pythonで、あるエクセルファイルのシートを別のエクセルファイルにコピーする

IT

openpyxlにはシートをコピーするメソッドは用意されていないので、セルの値や書式などをコピーするメソッドを駆使してシートのコピーを実現する必要がある。 以下のコードを参考にしてシートコピーが実現できた。ありがたや~。 参考: stackoverflow.com

Visual Studio Codeでpytest-covを使うとbreakpointが効かなくなる

IT

ローカルでpytestを実行するときは--covを付けないようにして対応した。こういう罠はやめてほしい・・ 参考: github.com

VSCodeで複数ファイルを一括でフォーマットする

IT

Format FilesというExtensionを入れるとできる。globパターンを書かないといけないのでちょっと面倒だけど・・PyCharmみたいにIDEで選択したフォルダ下のコード全部フォーマットの方が楽だなあ。 stackoverflow.com

Pandasでgroupbyするとnanの行が消える

AI

原因は、groupbyのデフォルトの動作がグループにnanの行を含めないという動きのため。dropna=Falseをgroupbyの引数として渡すと消えなくなった。この仕様は怖いなぁ。。 参考: an-engineer-note.com

mypyとpyrightの比較

IT

ざっくりですが・・ mypy 比較的厳密にチェックする。 pyright なるべく型推論してくれるので、type hintが少なくて済む 動作がmypyより速い VSCode拡張のpylanceがバックエンドとして使っているので、VSCodeとCIサーバで同じチェックをすることが容易 AIモ…

pyright,pytest,flake8をpyproject.tomlで設定する

IT

掲題の対応をする上でちょっと困ったところをメモ。 flake8はpyproject.tomlに対応してないので、別途パッケージをインストールする必要がある。 参考: qiita.com pytestの設定をtomlに書く場合のセクションは[tool.pytest.ini_options]にする。 参考: doc…

Excelのピボットテーブルで日付を軸にすると、月単位などで集計されてしまう

IT

「グループ解除」で集計されなくなる。詳細は以下参照。 Excel ピボットテーブルで日付が年や月になる場合の対処 | システム開発メモ 勝手に集計するのやめてほしい。。

pd.read_excelでエクセルファイルを読み込むと「ReadOnlyWorksheet object has no attribute defined_names」エラー

IT

原因はopenpyxl3.1.1のバグ。バージョンを3.1.0に戻すと直った。 参考: levelup.gitconnected.com

Inspiron 3910はATX/SFX電源ユニットに換装できない

IT

Inspiron 3910のマザーボードの電源コネクタはDELL独自仕様のため、市販のATX/SFX電源を使えないらしい。。(ソースは下記)ホント独自仕様やめてほしい。 www.dell.com ATXの24ピンコネクタをDELLの8ピンに変換するケーブルもあるようだが、もう生産終了し…