Mac
asciidocを書くことになったのでeditorを探し中。 http://asciidoctor.org/docs/editing-asciidoc-with-live-preview/ を見たところAtomがメジャーっぽい雰囲気だったので、Atomを採用。 AsciiDoc Preview packageとAsciiDoc packageを入れるとasciidoc edit…
普段GitTower使ってるんだけど、Diff toolにKaleidoscopeを指定してDiffボタンをクリックしてもKaleidoscopeが起動せず困った。 原因はKaleidoscopeと他のアプリを連携させるにはCommand Line Toolをインストールする必要があるがそれをしていなかったことだ…
ターミナルで以下を実行すると表示出来る。 defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean true killall Finder 参考: Macの隠しファイルや隠しフォルダを表示する裏技 / Inforati
ちょっとした衝撃でもMagic Mouseの接続が切れるので困っていたが、 以下の対策で直った。 ちょっと厚めの紙を二つ折りにして電池ボックスの電池と電池の間に挟む。 電池ボックスのフタを若干曲げてフタが電池を押さえつけるようにする(この表現で伝わるだ…
なかなか便利。 jbtule/cdto インストールは基本上記サイトに書いてある通りでOKだが、.appが複数あるので注意。 iTermを使っている場合はitermフォルダにあるやつを使えばOK。
かなり多機能で、ファイルリネームならこれだけでやりたいことはできそう。 WindowsはFlexible Renamerが良かったけど、Macにもいいリネームアプリがあって有り難いです。 http://sunsky3s.s41.xrea.com/shupapan/index.html
macなら以下を実行すれば変換出来る。 brew install pandoc textutil -convert html file.doc -stdout | pandoc -f html -t markdown -o file.md 変換結果はかなり崩れていてだめだった。。手で書くしかないか。 参考: Quickly Convert (.rtf|.doc) Files t…
mavericksからはmavenが標準でインストールされなくなったので自分でインストールする。 brew install mavenでインストールできるかと思ったら、できなかった。なぜに。。 インストール手順は以下。 http://maven.apache.org/download.cgi からバイナリをダ…
Yosemiteでbrew updateを実行すると以下のエラーが出た。 /usr/local/bin/brew: /usr/local/Library/brew.rb: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/bin/ruby: bad interpreter: No such file or directory /usr/local/bin/brew: lin…
SSDを換装しようと思い、下記記事の手順でSSDのデータ移行を行ったが起動できなかった。 MacBook Proの内蔵HDDを最新SSDに交換する・リターンズ(2014年春版) (1) ちょっと古いMacBook ProでMavericksを快適に使う しょうがないのでcarbon copy clonerを使っ…
MacBookPro2012のSSDを下記製品に交換。 速くて快適です。crucialはいいメーカーだなぁ。 Crucial MX100 2.5インチ内蔵型SSD 256GB SATAIII CT256MX100SSD1出版社/メーカー: Crucial Technology発売日: 2014/06/05メディア: Personal Computersこの商品を含…
原因は環境変数のhttps_proxyをhttps://proxynameのように設定していたこと。 httpsの部分をhttpにし、all_proxyにhttp_proxyと同じ値を設定したら直った。 https_proxyなんだから、普通はhttps〜とするべきだと思うが。。 参考: プロキシ環境下でのHomebre…
EC2に443ポート経由でログインする場合は以下のようにする。 ・Macで以下を行う ・corkscrewをインストール brew install corkscrew ・~/.ssh/configに以下のようにHostを追加 Host hostname User ec2-user Port 443 Hostname <hostaddress> IdentityFile ~/.ssh/private_</hostaddress>…
今までWeblioを使っていたけど、 オフラインで引ける辞書がほしくて英辞郎第八版買いました。 メリットは以下。 ・Alfredで辞書が引けるようになる ・レスポンスが速い 不満なところは以下。 ・Alfredのリスト表示では日本語訳などがちょっとしか見えない。…
Macだとsed -rはsed -Eにしないといけないらしい。 仕様合わせてほしいなぁ。 参考:Flashes of Panic: sed: illegal option -- r
以下のパスの下に.sqliteなどができる。 /Users/<usename>/Library/Containers/<bundle identifier></bundle></usename>
手順は以下。NSWindowControllerのサブクラスを作ってそこに実装する ・Window閉じていいよフラグのプロパティを追加する ・self.window.delegate = self;しておく ・windowShouldCloseメソッドの中で、Window閉じていいよフラグがYESならYESを返す。そうで…
具体的には、以下のような挙動になる。 ・ウィンドウのグラデーションが濃すぎる ・タイトルバーを表示出来ない どうもNSWindowにNSTextFieldを配置していると起きるっぽい。 解決策はNSWindowのcontent borderをNoneにすること。 これである程度改善される…
以下でできる。 ・PlistのLSUIElementをYESにする。 ・下記コードを実行するとDockアイコンが表示される。kProcessTransformToForegroundApplicationをBackgroundに変えれば非表示になる。 if (![[NSUserDefaults standardUserDefaults] boolForKey:@"Launch…
表示イベントはNSWindowControllerの-(void)showWindow:(id)sender 非表示イベントはNSWindowDelegateの-(void)windowWillClose 名前が対称になってないし、メソッドが定義されているTypeが違うのが気になる。 参考:cocoa - How can I track opening and cl…
NSTextFieldのstringValueにnilを代入していることが原因。 UILabelはnil入れても大丈夫なのにな。。
下記記事を見ていくつかMacアプリを新しくインストールした。 新たに殿堂入りすべきだと思うアプリ10選 - Macの手書き説明書 ・nvALT+SimpleNote SimpleNoteというサービスは初めて知ったけどメモを複数端末で共有したいだけなら良さそう。 Evernoteは職場か…
IBでViewを右クリックし、nextKeyViewのOutletを次のTab順のViewに繋げればいい。 参考:cocoa - Tab Order in interface builder? - Stack Overflow
意外と簡単にできた。以下のようにAVAudioPlayerを使えばよい。mp3も再生できる。 NSString* path = [[NSBundle mainBundle] pathForResource:@"sound" ofType:@"mp3"]; NSURL* file = [NSURL URLWithString:path]; self.audioPlayer = [[AVAudioPlayer allo…
セルクリックイベントを捕まえるだけで苦労するのがOSX。修羅の国や。。 以下のNSTableViewDelegateメソッドがクリックイベントの代わりに使えるよという情報があったが、このメソッドは名前の通り選択可能かどうかを返すメソッドなので、すでにselect状態に…
普通はMenuを使ってコピー・ペーストなどのコマンドを実装するが、メニューバーアプリなどでMenuが使えない場合は以下のようにする。 ・NSApplicationのサブクラス(MyApplicationクラスとする)を作る ・PlistのPrincipal classに「MyApplication」を設定 …
IB上でTable Header Viewをhiddenにすることはできるが、そうすると Header Viewがあったところに隙間ができてしまう。 これを詰めるには、以下を実行すればよい。 [tableView setHeaderView:nil]; 参考:objective c - Hiding NSTableView header? - Stack …
原因は、showRelativeToRect:に渡すデータが間違っていたこと。 view.boundsを渡さないといけないが、view.frameを渡してしまっていた。 bounds渡すAPIって珍しいから間違えた。。
まずdelegateを設定する。 self.inputTextField.delegate = self; 以下のように、delegateメソッドを実装すると、Returnを押した時のイベントを検知出来る。 - (BOOL)control:(NSControl *)control textView:(NSTextView *)textView doCommandBySelector:(SE…
NSViewのサブクラスを作り、そこで以下を実行してもNSTextFieldにフォーカスが当たらず困った。 [self.window makeFirstResponder:self.inputTextField]; // テキスト入力欄にフォーカスを当てる原因はself.windowがnilであること。 Viewのオブジェクトを作…