記憶力はトレーニングによって向上する。
記憶力を伸ばす技術―記憶力の世界チャンピオンが明かす画期的なテクニック
- 作者: ドミニクオブライエン,Dominic O’Brien,甲斐智子
- 出版社/メーカー: 産調出版
- 発売日: 2002/09
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
この本は昔読んだが、あまり活用できていないと感じていたので再度内容を確認。
著者は記憶力コンテストの世界大会で何度も優勝しているだけあって非常に実践的な内容。
実際この本に書いてあるノウハウを試したところ、本当に記憶力が向上したと思えたので、
自分的には非常にお勧め。特に試験などで意味のない記号の羅列(年号など)を覚えなければいけない人には有用だと思う。
[要約]
記憶を定着させるのに最も重要な方法は
・豊かに想像する
・連想する
・場所と関連付ける
の3つである。
よって記憶力を伸ばすためには以下の作業をすればよい。
○想像力を目いっぱい働かせること
想像した光景が印象的であるほど記憶が定着しやすい。
想像をどんどん膨らませて現実ではありえない光景を思い浮かべること。
例:「りんご」を覚えなければならない場合
自分がりんごをもっていてそれを観察しているところを想像する。
色は真赤でつやつやしているが、へたのところに虫が食った跡がある。
触ると硬くて身が締まっている。それが突如大きくなり、バスケットボール大ぐらいになる。
さらに自分はそれをバスケ選手のようにドリブルしていって柱に掛かっているゴミ箱にダンク!
続きは明日。