日々精進

新しく学んだことを書き留めていきます

DBのカラム名のスペルチェックを自動化する方法

DBのカラム名や変数名はアルファベットで英単語や日本語やその略称やらをつなげて
書くことが多いと思うのですが、数が多いとスペルミスのチェックも大変。なので自動でやってしまう方法を考えました。
手順は以下。


1.スペルチェックをしたいDBのカラム名や変数名の一覧を入手する
DBの定義書からマクロで抽出するとか、CSEとかのDBから定義書を作成してくれる機能を使うとかすれば
問題なくできると思います。変数名については宣言部をマクロか正規表現を使った置換で抜き出せばできそう。


2.単語単位でカラム名・変数名を区切る
命名規則に応じた正規表現を使った置換ですぐできます。
例えば、Pascal形式+ハンガリアン記法を使用している場合
nEmployeeName
dEmployeeNameKana


まず接頭語を消します。
検索文字:^(n|d)
置換文字はなし
結果:
EmployeeName
EmployeeNameKana


単語単位で改行します
検索文字:([A-Z])
置換文字:\n\1
秀丸の場合は後方参照を\1と表現するけど、他のソフトや言語では違うかも)
結果:
Employee
Name
Employee
Name
Kana


3.Wordのスペルチェック機能を使う
Wordに先ほど作った単語列を貼り付けてスペルチェック機能を使うだけです。


スペルミスをなくしたい人、是非お試しください。