日々精進

新しく学んだことを書き留めていきます

macからsubversionにコミットしたファイルをwindowsでチェックアウトするとそれだけで差分が出る

原因はファイル名の文字コードが違うこと。 MacはUTF8でWindowsはSJISだから? チェックアウトするとファイルが削除されたように見える。

解決策は文字コードの問題を解決したバージョンのsubversionを使うこと。 以下を実行するとそのようなSVNをインストールできる。

brew tap tholu/tap
brew install --with-unicode-path tholu/tap/subversion18

以下を.bashrcに書いておくこと。Macにはデフォルトでsvnが入っているので、何もしないとsvnというコマンドが デフォルトのsvnを実行しようとしてしまう。以下を書いておくことで先にbrewでインストールしたsvnを実行しにいってくれる。

PATH="/usr/local/bin:/usr/local/sbin:~/bin:$PATH"

PATHって先頭から順に探しに行く仕様だったんだね。しらなかった。

参考:

bhind.site

apple.stackexchange.com

権限セットはプロファイルには紐付けられず、ユーザにしか紐付けられない。

不本意ながらSalesForce案件をやることになったので今後SalesForce関連のメモが増える見込み。 権限セットはプロファイルには紐付けられず、ユーザにしか紐付けられないらしい。 なんでプロファイルに紐付けられないんだよ。。

参考:

Can I assign Permission set to a profile instead of user? - Answers - Salesforce Success Community

LANケーブルにはグレードがあり、ケーブルによって通信速度が変わることがある

今までLANケーブルなんてどれも一緒だと思ってたけど、グレードによって通信速度が変わることがあるらしい。

カテゴリ5は遅くて、5e,6,7はどれもほぼ同じ。 カテゴリとかあるのかー。知らなかった。

参考:

LANケーブル種類・カテゴリーによる通信速度比較(ベンチマーク)

Aterm WG1200HSやNetGenesis GigaLink1000をルータとして使用するとPCが40台を越えたぐらいから突然ネットワーク全体が通信出来なくなる不具合が発生する

当初Aterm WG1200HSを使用していたが、40台を越えたぐらいから突然ネットワーク全体が通信出来なくなる不具合が発生するようになった。頻度は週に一度ぐらい。 ルータの問題かと思ってルータをNetGenesis GigaLink1000に変更したが同じ症状が出た。 詳細はカカクコムの掲示板にも書き込んだのでそこから引用。

【現象】
事務所でMR-GL1000を使用しています。
普段は問題無く使用出来ているのですが、突然インターネットと通信出来なくなる不具合が発生します。
通信出来なくなる前後でネットワーク構成は変更していません。
PCのOSはすべてWindows10です。
最近PCの台数が増え、50台ぐらいになったところで発生し始めました。
それまではAterm WG1200HSを使用していました。
突然インターネットと通信出来なくなる不具合が発生したため、MR-GL1000にルータを変更しましたが
やはり突然インターネットと通信出来なくなる不具合が発生しています。
発生頻度は1週間に1,2回ぐらいです。
ルータのLAN側ポートにささっているケーブルを一旦すべて抜き、その後5台ぐらいずつルータに繋がるよう
LANケーブルを挿していくと再び通信出来るようになります。

【要望】
この問題を解決するためのヒント、解決を依頼できるところ(有料で構いません。料金の目安がわかれば有り難いです)があれば是非ご教授頂けますと幸いです。

【ネットワーク構成概要】
PC約50台
スイッチングハブ11台
ルータ1台
終端装置1台
Wifiアクセスポイント(Wifi機能付きルータをブリッジモードで使用)1台

【ネットワーク構成図】
添付画像を御参照ください。
括弧内は製品の型番になります。

【調査結果】
インターネットと通信出来なくなる不具合発生中に以下調査を行いました。
・スイッチングハブ③に繋がっているPCからスイッチングハブ④に繋がっているPCにPingを送ったところ、正常に通信できた
 →スイッチングハブは正常に動作していると思われる。
・スイッチングハブ③からスイッチングハブ⑦に繋がっているPCにPingを送ったところ、
 エラーメッセージ「要求がタイムアウトしました。」が表示された。
 →ルータを経由すると通信出来なくなる?
・スイッチングハブ③に繋がっているPCからルータにPingを送ったところ、
 エラーメッセージ「要求がタイムアウトしました。」が表示された。
・ipconfigを実行したところ、IPv4アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイ、DNSサーバの設定は
 正常に通信出来ているときと変わらなかった。

なお、エラーメッセージは「192.168.0.100 からの応答: 宛先ホストに到達できません。」が表示されることもありましたが
どのような場合にこのメッセージになったかは記録していません。

・SYSLOG
 SYSLOGには以下が出力されています。23:18頃障害が発生しました。07:18頃復旧しました。
 SYSLOG設定でLOG_WARNING以外を表示するよう設定しています。
22:58:02 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(22:58:02) (corrected +0.005 sec)
23:08:02 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(23:08:02) (corrected +0.006 sec)
23:18:03 LOG_NOTICE SYS:NTP: Request timed out.
23:28:03 LOG_NOTICE SYS:NTP: Request timed out.
23:38:03 LOG_NOTICE SYS:NTP: Request timed out.
07:18:39 LOG_INFO LAN:PHY: Port 1 LINK DOWN
07:18:39 LOG_INFO LAN:PHY: Port 2 LINK DOWN
07:19:15 LOG_INFO LAN:PHY: Port 2 LINK UP 1000Mbps Full
07:19:28 LOG_INFO W01:DHC: Renew the subnet mask (255.255.252.0).
07:19:28 LOG_INFO W01:DHC: Renew the Router address (42.144.20.1).
07:19:28 LOG_INFO W01:DHC: Renew the DNS server address (220.152.38.201).
07:19:28 LOG_INFO W01:DHC: Renew the DNS server address (220.152.38.233).
07:19:28 LOG_INFO W01:DHC: Renew the Domain Name : sugnm1.kt.home.ne.jp
07:19:28 LOG_INFO W01:DHC: Renew the IP address (42.144.21.15). Renew the lease time (13:33:28).
07:20:43 LOG_INFO LAN:PHY: Port 1 LINK UP 1000Mbps Full
07:28:02 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(07:28:02) (corrected +0.154 sec)
07:38:02 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(07:38:02) (corrected +0.080 sec)

原因はやはりルータだったんだけど、ルータの何が問題だったかまではわからず。 ルータをRTX1210に変えると直った。 NetGenesis GigaLink1000のホームページに接続台数上限は250台と書いてあるので50台ぐらいなら大丈夫かと思っていた。。 そしてカカクコム掲示板に書いたら結構すぐ返信もらえてびっくりした。まさか掲示板の書き込みから問題が解決するとは。

参考: bbs.kakaku.com

windwsのデフォルトゲートウエイ等の設定をコマンドラインから行う

netshコマンドでできる。 IPアドレス固定にするには以下のような感じ。コマンドプロンプトは管理者権限で起動する必要がある。

netsh interface ip set address "ネットワーク" static 172.16.1.101 255.255.255.0 172.16.1.1

他にも色々オプションがあるので以下記事参照。沢山PCの設定しないといけない時とか便利かも。

参照:

www.atmarkit.co.jp

windows10でOS再起動するとネットワークがプライベートネットワークからパブリックネットワークになる

ルータを交換した時、OSを再起動した時にネットワークがプライベートネットワークからパブリックネットワークになる現象が発生した。その際ネットワークの名前が「ネットワーク」から「ネットワーク 2」に変わった。 原因は以下の記事にあるように、「アダプタが正常に取得できず、認識できないネットワークに割り当てられ、その後、アダプタが正常に取得できたときに、元のネットワークに戻らず、新しく別の物として、認識される」ため。

ローカルセキュリティポリシーを変更すれば直るようだけど、Windows10Homeでは変更できないっぽいorz なので今のところ解決出来ないままです。

参考:

www.atmarkit.co.jp