日々精進

新しく学んだことを書き留めていきます

windows10でOS再起動するとネットワークがプライベートネットワークからパブリックネットワークになる

ルータを交換した時、OSを再起動した時にネットワークがプライベートネットワークからパブリックネットワークになる現象が発生した。その際ネットワークの名前が「ネットワーク」から「ネットワーク 2」に変わった。 原因は以下の記事にあるように、「アダプタが正常に取得できず、認識できないネットワークに割り当てられ、その後、アダプタが正常に取得できたときに、元のネットワークに戻らず、新しく別の物として、認識される」ため。

ローカルセキュリティポリシーを変更すれば直るようだけど、Windows10Homeでは変更できないっぽいorz なので今のところ解決出来ないままです。

参考:

www.atmarkit.co.jp

windowsでフォルダを同期(rsync)する

robocopyコマンドを使うとできた。 以下のコマンドを実行すると、コピー元を監視し、変更があればコピー先に反映してくれる。 あと、バックグラウンドで実行するので複数のフォルダを同期できる。

start /B robocopy "コピー元のパス" "コピー先のパス" /mir /mon:1
start /B robocopy "コピー元のパス" "コピー先のパス" /mir /mon:1

参考:

Tech TIPS:Windowsのrobocopyコマンドでフォルダーをバックアップ/同期させる - @IT

How can I execute a Windows command line in background? - Super User

windowsでfirewallの受信許可をしたポートで通信出来ない

原因は以下。

・firewallの設定でドメインとプライベートネットワークは許可したがパブリックネットワークは許可していなかった ・接続しているネットワークがパブリックネットワークになっていた

以下のサイトを参考に接続しているネットワークの設定をプライベートネットワークに変更すると通信出来るようになった。

[Windows] Windows 10 のネットワーク設定をプライベートネットワークに変更する

windowsのsshdはBitvise SSH Serverが良さそう

bash on Ubuntu on Windows、Powershell Server、freeSSHdを試してきたけど、その中ではBitvise SSH Serverがダントツで良い。 接続出来るまでの手間が少ないのがいい全然ハマらない。 sshでログインするまでの手順は以下。

・Bitvise SSH Serverをインストールする ・タスクトレイのアイコンを右クリック>Settings>Edit で設定画面を開き  Windows groups>Windows group type一覧の行をダブルクリック>Authentication>Public keys>Import  で公開鍵を設定する。 ・再起動する ・スタートメニューから Windowsファイアウォール>詳細設定>受信の規則>新しい規則>  ポート>「特定のローカルポート」に22を入力>接続を許可する>パブリックのチェックを外す>「名前」をSSHにして完了ボタンクリック

これでクライアントからログインできた。 簡単すぎて感動した。。

参考:

serverfault.com